車種別メニュー

大型自動車(二種) 乗車定員30人以上の路線バスや貸し切りバス、観光バスなどを運転するときに必要な免許です。
中型自動車(二種) 貸し切りバスなど、乗車定員が11人以上29人以下の旅客用自動車を運転できます。
普通自動車(二種) タクシーやハイヤー、運転代行などに必要な免許です。AT限定免許もあります。
大型自動車(一種) 大型トラックやダンプカーのような車両のことで、総重量は11トン以上、最大積載量は6.5トン以上です。
中型自動車(一種) 乗車定員は11人以上29人以下で、車両の総重量は7.5トン以上11トン未満、最大積載量は4.5トン以上6.5トン未満です。
準中型自動車 年齢は18歳から取得できます。
乗車定員は10人以下、車両の総重量が3.5トン以上7.5トン未満、最大積載量は2.0トン以上4.5トン未満となります。
普通自動車(一種) 一般家庭でよく利用される乗用車のことです。マニュアル車(MT)とオートマチック車限定(AT限定)があり、MT免許保有者はAT車も運転可能です。乗車定員は最大で10人以下、車両の総重量は3.5トン未満、荷物などの最大積載量は2.0トン未満です。
けん引自動車 けん引することを専門とするけん引自動車(トレーラーなど)だけでなく、一般の自動車でその構造・装置を備えている自動車(キャンピングカー)のことです。
大型特殊自動車 特殊な構造を持ち、特殊な作業に使用する自動車で公道で運転する際に必要な免許です。(カタピラ式のものやロードローラーなどの装輪式のもの)
大型自動二輪車 総排気量が400ccを超える二輪車です。
総排気量の制限がなくなっています。
普通自動二輪車 総排気量が125ccを超え、400cc以下の二輪車です。
普通自動二輪車(小型限定) 総排気量が50ccを超え、125cc以下の二輪車です。
身体障がい者用車両 障がい者用教習器具をつけた普通車両を準備しております。
教習時限は普通車と同じになります。